受験の受かり方

受験生応援用のブログです。今の偏差値が55以下なら、3ヶ月あれば偏差値10くらい

受験に合格するために ①計画編

どうも、まろすです。

今回は、受験に合格するための方法について書いてます。 

 

0.

前段階として、自分の学力と得意不得意、性格を把握します。(科目自体の得意不得意だけでなく、暗記の得意不得意・論理的思考の得意不得意・好きなことをコツコツ続けることの得意不得意・嫌いなことをコツコツ続けることの得意不得意、など含む。)

 

1.

次に、志望校の配点と、合格者最低点・各科目の難易度を確認します。(難易度は、ざっくりでok)

2.

自分の得意不得意と、その学校の科目の難易度をふまえて、各科目で何点取るかざっくり決めます。(現時点で取れなくてよい。また、20点程度余裕のある計画にすること)

3.

試験日までの残り日数と週数を確認します。(センターを受けるならセンターまでも)

4.

何週間で何をどうする、という計画をたてます。(このとき、単語帳を覚える、とかは駄目です。単語帳を○周する、とか定量化してください)

5.

4をふまえて日次の勉強量に落とし込みます。

6.

5をこなします。こなしながら適宜計画を修正します。

 

という6項目を正確に淡々とやっていくと受験に受かります。

ポイントとしては、

・問題の難易度によって以外で合格者最低点はほぼ変わらない

・そのため、模試ごとの偏差値は関係な気にする必要がない

・点数につなげるための計画と、それを実行するための自律心が全て

というところです。

 

日々の勉強については、できるだけ楽しくやるほうがいいのでモチベーション維持のためにしかけややり方を模索してください。

 

ではでは